Sultanahmet


ドルマバフチェ宮殿/イスティクラル通り/ガラタ塔/他

ガラタ塔から見た景色
手前から新市街〜ボスポラス海峡〜ボスポラス大橋〜アジアサイド



☆ドルマバフチェ宮殿



 トラムで新市街の終点の駅カバタシュまで行き、そこから5〜600m歩くとドルマバフチェ時計塔があり、その先に宮殿の門があります。


 門の横にチケット売り場があるので、セラムルクとハレムの共通チケット(20YTL)とカメラチケット(6YTL)を購入。赤いひもの付いたカメラチケットをバッグなどの見えるところに提示します。このチケットを持ってないと宮殿内の撮影が許可されません。出し惜しみはしないけど、取るものはしっかり取りますみたいな。しっかりしてるな…


※セラムルクとハレムは、
大雑把に言うと江戸城の表と大奥のような関係…かな?










    <SELAMLIK>-Official Section-(写真をクリックすると少しだけ大きくなります)
宮殿正面(?)
門を潜ると噴水のある庭園の向こうに宮殿が現れます
船着き場
ボスポラス海峡に面した門。銃を持った衛兵さんが睨みを利かせてます
花壇
ライオンの像がなんか存在感ある
セラムルク入場口
午前中から結構観光客来てました
入場口の案内板
トルコ語と英語のガイドツアーがあり、時間を区切ってガイドの案内で館内をまわります
土禁
日本のように靴を脱いだりスリッパに履き替えたりはしませんが、靴の上にビニール袋を履いて入場します
待合室(?)
と思われますがよく分かりません。
もちろん当時の…です
執事(メイド長?)の部屋
使用人でもトップクラスになるとお部屋も立派だったのね…
図書室
本がぎっしり詰まった本棚のある空間って癒される〜
象牙の燭台
左右対になって反対側にもう一つありました
ハマム(お風呂)
サウナのような感じかな?
壁も床もぐるっと全部大理石
ハマムA
天井は明かり取りの小さな窓がたくさん付けられた凝ったデザイン
大ホール(帝位の間)
の横の通路。吹き抜けになっていて天井が高いので全体を1枚に収めるのは厳しい
大ホールのシャンデリア
ヴィクトリア女王からの献上品で、重さ4.5t。バカラ製だそうです
帝位の間
戴冠式をはじめ華やかな催しものなどが行われた場所
大ホールの天井ドーム
天井の絵も緻密で鮮やか
吹き抜けで高さが36mもあるらしいので写真を撮るのもたいへん



<HAREM>-Family Section-(写真をクリックすると少しだけ大きくなります)
ハレム入場口
ハレムは建物全体の外壁がピンク!
広間
『Pink Hall』だったかな?
ちょっと自信無い…
側室の居室
こんな感じのお部屋がたくさんある
子供部屋
調度品のほとんどがお子様サイズ。皇子様のご幼少時のお部屋
サロン
『Japanese Salon』という案内板が。鑑定団に出てきそうな黒光りした日本製(?)の調度品が多数
クリスタル階段のシャンデリア(たぶん)
チューリップのデザインかな?可愛かったのでアップで撮ってみた
アタテュルクの執務室
トルコ共和国の初代大統領アタテュルクは執務中にここで亡くなったのだそうです
アタテュルクの執務室A
アタテュルクが亡くなった時間の9:05で止められた時計





☆シシリ〜タクシム広場〜イスティクラル通り〜ガラタ塔


 ドルマバフチェ宮殿を見学後、カバタシュから地下ケーブルでタクシムまで行き、イスティクラル通りを散策しながらガラタ塔に向かいました。

 ガラタ塔からはカラキョイにあるトラムの駅までさらに徒歩。
 距離はないけれど、かなり急な下り坂の細い道でした。





 2005年にオープンしたイスタンブール・ジェヴァヒルは地下鉄のシシリ駅に直結していて行きやすいです。











     (写真をクリックすると少しだけ大きくなります)
イスタンブール・ジェヴァヒル
シシリのショッピングセンター
大きなスーパーも入っていてお土産を買うのにも便利
タクシム広場
新市街の中心地。
アタテュルクの像が目印
イスティクラル通り
タクシム広場からテュネル広場までのメインストリート。歩行者天国になっている
ノスタルジックトラム
イスティクラル通りを走るアンティークなトラムヴァイ
ガラタ塔
高さ67mの新市街のランドマーク。最上階が展望台になっていて360度景色を見渡せます
ガラタ橋と旧市街
ガラタ塔から撮影
マルマラ海と金角湾とボスポラス海峡の交わる地点
奥の右端がトプカプ宮殿
ガラタ塔から撮影
ガラタ塔最上階のレストラン
夜はナイトクラブでベリーダンスなどのショーが行われるらしい





スルタンアフメット@  スルタンアフメットA  エミノニュ&スィルケジ  旧市街(その他)  ボスポラスツアー  グルメ


イスタンブールTOP  TRAVEL BOOK