Madrid


イベリア半島の真ん中にある、スペインの首都『マドリッド

スペイン広場のドン・キホーテとサンチョ・パンサ像


☆マドリッドの旅

マドリッドでの移動は、主に地下鉄を利用しました。
ホテルも地下鉄の駅に比較的近いところをチョイス。
最寄り駅は『レティーロ』、ホテルから徒歩5分くらいです。









地下鉄と市バスに合計10回乗れる回数券『メトロブス』を購入。
5.80ユーロ。

通常の1回乗車券が1.15ユーロなので、無駄なく使い切れれば大分お得。
もちろん滞在中にしっかり使い切りました。

1枚を同時に複数人で使うこともできちゃいます。




市バスは、残念ながら乗る機会がありませんでした。
市内をたくさん走ってます。








市内の名所を巡る観光バス『Madrid Vision
これも乗らなかったけど、オープントップで楽しそうでした。









マドリッドのタクシーは白地に赤の斜めライン。
車種はいろいろ。
すごくたくさん走ってます。



マドリッドから、セゴビアエル・エスコリアルにそれぞれバスで日帰り観光に行きました。
近郊の都市間を結ぶバスや、中・長距離バスのバスターミナルは、
ほとんどが地下鉄の駅に併設または隣接されていて、運賃も比較的安いので便利です。
ただ、行き先によってバスターミナルのある駅が違うので、ある程度の事前リサーチは必要だと思います。


☆お買い物


今回の旅行では、ブランドショップに行く予定は無かったので(いつもあまり行かないけど)、
マドリッド滞在中は専ら、ソルの駅近くの、
『イングレス』というデパートの地下1階にあるスーパーマーケットでお買い物をしました。
水やジュースを安く買えるし、職場や友人などへのちょっとしたお土産も揃います。
美味しそうなお総菜やサンドウィッチなども充実していて、翌朝の朝食にしたかったのですが、
ホテルの冷蔵庫に他で買ってきたものを入れておくスペースが全く無く、購入は断念…。

でも、クロワッサンの生ハムサンドは買っちゃいました。イベリコブタ、美味しかった。



☆マドリッドの見所たち
(写真をクリックでちょっとだけ大きくなります)
アルメリア広場と王宮
広い…
入館料8.00ユーロ

王宮(大食堂)
キンキラ…


王宮(礼拝堂の天井画)
スゴイ…

でもキレイ。
王宮(礼拝堂)
王族の人たちのための礼拝堂だそうです。

王宮から観たアルムデーナ大聖堂
シンメトリーっぽい?

アルムデーナ大聖堂
館内は撮影不可。
マリア様の絵がたくさんありました。

エンカルナシオン修道院
「血の奇跡」のサン・パンタレオンの凝血がまつられています。
市役所
見学はガイドツアー付きで月曜の17時から。みんな列んで待ってます。

マヨール広場
広い。人がたくさん。
様々な悲喜劇が繰り広げられたの所のようです。

スペイン広場
マドリッドに行ったらここでの写真撮影は基本らしい。後ろのビルはスペインビル。
マドリッド自治政府庁
地下鉄のソル駅を出た所にあります。人がたくさん。

アルカラ門
ホテルの近くなので、毎日目にしていました。


マドリッドのホテル(Hotel Wellington)
外観 ゲストルーム バスルーム アメニティー

☆マドリッドのタパスとスイーツ
メゾン・デル・チャンピニョン
(バル)
外観
メゾン・デル・チャンピニョン
マッシュルームの鉄板焼、ししとう、チーズ
アルカルデ
クリームコロッケ
アルカルデ
フラン
メディテラネオ
パエリヤ、ホタルイカのフリッター、サラダ
バロール
ティラミス、レモンドーナツ、チョコラーテ
サン・ヒネス
(チョコラテリア)
外観
サン・ヒネス
チュロスとチョコラーテ




トレド  セゴビア  エル・エスコリアル  プラド美術館

スペインTOP  TRAVEL BOOK