
<2/3>

☆聖ドミニコ教会と聖ドミニコ広場
セナド広場を出発して奥に進んでいくと、最初に行き当たるのがここ。
マカオで最も美しいと言われている教会らしいですが、どうでしょうか。
マリア様やキリスト様の像が祀られていて、信者とおぼしき人たちが熱心にお祈りをしています。
キリスト教の教えをほとんど理解していないため、
「へ〜」とか「ふ〜ん」とか言う不道徳極まりない感想しかもてない自分が悲しいです。
☆大三巴街
この道を真っ直ぐ進んでいくと、『聖ポール天主堂跡』の前に出ます。
道の両脇にお土産物屋が列んでいて、とても活気のある通りです。
人の数もスゴイ。

色々な味付けをした干し肉を伸したものを、ハサミで小さくカットして通行人に試食として配ってました(左)。ざるの上にキレイに並べられた試食用のお菓子を、通行人に振る舞っています。(右)
ココナッツクッキーと麦こがし(って解るかな?・笑)を足したような味と食感。
水が欲しくなります。

☆聖ポール天主堂跡
マカオのシンボル的な場所。
正面に見えたときは「おおっ」と思いました。
本当に壁面しか残ってなく、裏側には支え棒のような補強が施されていました。
裏側から登ることが出来き、下の広場やマカオの街が見渡せます。
天主堂の奥には、地下納骨堂と博物館があります。



☆モンテの砦
『大砲台』というだけあって、高いところにあります。
石垣で組まれた階段の上り下りは運動不足の身体には応えました。
現在は気象台や展望台としても使われているそうです。
☆大堂(カテドラル)
セナド広場方面からだと、マクドナルド横のカフェ通り(板樟堂巷)か大堂巷の坂の上になります。

香港
香港&マカオTOP TRAVEL BOOK
