Hong Kong


<3/4>


香港のお宿/Hotel


※写真をクリックで少しだけ大きくなります。





今回宿泊を予約したのは、ペニンシュラの『デラックスハーバービュールーム』。
珍しくタワーのお部屋を予約しました。約10年振りです。
ところがチェックインをしたら、うれしいサプライズが!
なんと、お部屋をアップグレードしてくれていたのです。
しかも、そのお部屋は『デラックスハーバービュースイート』。
25階の突き当たりにある広いお部屋です。
いったい何ランクアップされたんだ…。太っ腹だな〜ペニンシュラ。
折角なので、いい気分を満喫させていただきました。


The Peninsula
ホテルの外観
手前のコの字の部分が開業当時からの本館。奥のニョッキリ伸びた部分が新館(タワー)。
エレベーターホールから伸びる廊下
絨毯が深いです。
奥の突き当たりにあるスイートルームが今回の私達のお宿。
ルームプレート
入り口の扉の横にはお部屋の名前が書かれたプレートが…『RED PHOENIX 丹鳳』と書かれています。
エントランスホール
観音開きの扉を開け、室内に入ると広い玄関が。手前側には来客用(?)のトイレがあります。
リビング@
スイートならではの贅沢空間。
窓からの景色も素晴らしいです。
リビングA
角度を変えて。
ウェルカムティーとフルーツバスケット
お茶はいつもジャスミンティーが用意されます。
フルーツは毎日いろいろな種類を入れ替えてくれます。
ベッドルーム@
シンプルで落ち着く内装です。
ベッドルームA
ベッドに寝っ転がったままでもビクトリアハーバーや香港島の景色が見えます。
ベッドルームB
なぜか窓際に望遠鏡が。本物でした。
対岸のビルの窓の中でも覗けって事でしょうか?
ドレッシングルーム
ベッドルームとバスルームの間の空間。
収納スペースがたくさんあります。
バスルーム@
洗面台は右手前と奥の2カ所あります。右手奥がバスタブで左手奥がトイレ(ビデ付き)、左手前にシャワールームがあります。
バスルームからの景色@
夜景を眺めつつ、のんびりお湯に浸かれるなんてステキ…と思いきや、マジックミラーじゃないみたい。外からも見えちゃうよねえ。
隣のビルは全面マジックミラーなのに…。なぜ?
バスルームからの景色A
バスルームも2面が大きなガラス窓なので、九龍の街側からビクトリアハーバーまでグルッと見渡せました。
でも、入浴中はブラインド下ろしてましたけど。
本館のベッドルーム@
過去に宿泊したときのお部屋。
しっくりと落ち着いたやわらかい雰囲気が好きです。
タワーのお部屋とは間取りが大分違います。
本館のベッドルームA
スイートルームじゃなくても、空間にかなり余裕があり天井も高いので、リラックスできます。
ベッドの上でスーツケースを広げなくても荷作りできます。(笑)







2005年の香港旅行は、気分を変えてインターコンチネンタル・ホンコンを予約。
zacky氏の上司の伝手で、お部屋をアップグレードして貰えました。
ありがたや、ありがたや。
お部屋からのハーバービューも素晴らしいですが、いろいろと細かなサービスもしていただきました。
その節はどうもありがとうございます〜。(誰に言ってるんだ…?)


InterContinental Hong Kong
ベッドルーム
ハーバービューのお部屋だったので、窓からの景色は最高でした。
『シンフォニー・オブ・ライツ』もバッチリ見れます。
ウェルカムチョコレート(?)
実はzacky氏の上司の伝手でいろいろと特別サービスをしていただきました。これもその一つ。かな?
美味しかったです。
バスルーム
入ってすぐにシャワーブース、その横にバスタブがあって、向かいに洗面台(写真)。奥にトイレという配置。洗面台の下の扉を開けると、冷蔵庫とミニバーになってました。




    


マカオ


香港&マカオTOP    TRAVEL BOOK